日本三大和紙の中でも1500年という最も長い歴史を誇る「越前和紙」のふる里を訪れて、和紙の魅力にたっぷり触れるコースです。
和紙体験の後は福井ならではの味にこだわったカジュアルフレンチランチと日本庭園の眺めとお茶タイムなど、心癒される1日はいかがでしょうか。
ぜひこの機会にご参加をお待ちしています。
<ツアー詳細>
▪️旅行日程 令和4年 1/31(月) または 2/5(土) ※日帰り
▪️参加費 4,000円(税込)【モニターツアー特別価格】
▪️発着場所 福井鉄道 福井駅 発 / JR福井駅着
▪️募集人数 最大20名
▪️添乗員 あり
※大型バスでゆったりとめぐるツアーです。
※新型コロナウィルス感染状況によりツアーを中止にする場合がございます。


越前和紙でつくるハートの絵馬ワークショップ
1500年の歴史を誇る「越前和紙」のふる里へ。
『パピルス館』にて、和紙でつくるハートの絵馬ワークショップで、和紙づくりの工程を体験。

日本で唯一の”紙”の神様に参拝
和紙の里にある日本で唯一”紙”の神様川上御前を祀る『大瀧・岡太神社』へ。その歴史的記録の確かさと建築の美しさから、国の重要文化財に指定されています。

和紙ギャラリー兼ショップにて和紙の魅力にふれる
大正時代に建てられた築100年の蔵を改装し、平成30年にオープンした和紙ギャラリー兼ショップ『杉原商店』で、歴史ある蔵の趣とともに越前和紙の魅力をたっぷりと。「越前和紙」と「越前漆器」を融合させた自然素材シリーズ「漆和紙」など、ここでしか買えない和紙グッズにも出会えます。

格調高い文化財とお庭の景色に癒される『陽願寺』
室町時代に創建された「御堂(みどう)」「御坊(ごぼう)」とも称される格の高い寺院。
国の有形文化財に登録されている貴重な建物や美しい庭園の眺めとともにお茶とお菓子を。
ご案内付きです。
【ツアーに参加されるお客様へのお願い】
出発前、旅行中、旅行終了後を通して感染リスクを避け、ご旅行をお楽しみください。
◆お申し込み・お問い合わせ先◆
福鉄観光社
本社営業所 TEL: 0778-23-0202 月〜金 9:00〜17:30(土・日・祝をのぞく)
HPはこちらから