代々宮内庁御用達の老舗漆器店『丸山久右衛門商店』。築100年の古民家をリノベーションした素敵なギャラリー工房にて、職人の技を間近で感じながらレクチャーを受けられる。
素敵なフォルムの木製カップにお好みの色の漆を塗る体験。体験後は2Fカフェスペースにて、漆塗りの器でコーヒーとお菓子をいただくカフェタイムあり。
『丸山久右衛門商店』についての記事はこちらから。
おすすめポイント

職人さんのフォローで初心者でも安心
機械に器をセットしてまわしながら刷毛で漆を塗る。初めてでも職人さんがフォローしてくれるので安心。

何ともかわいいフォルム
ころんとかわいいフォルムの木製カップに、赤・黒・青・ピンクなどからお好きな色を選べる。
使えば使うほど艶が増し、経年変化も楽しめる漆塗りの器。自分で塗ったオリジナルのカップは贈り物にも、自分へのご褒美にも。

体験後のカフェタイムでさらに漆器の魅力を体感
体験の後は、2階のカフェスペースで漆塗りのカップや器でコーヒーとお茶菓子を。一人ずつ漆塗りのお膳でのおもてなしは格別。
開催時間/9時~17時(最終受付15時)
うるしギャラリー久右衛門
福井県鯖江市河和田町16-12(地図)
お申込み・お問合せ
株式会社丸山久右衛門商店
TEL/0778-65-0011
EMAIL/uruahi@9emon.co.jp
HP/https://www.9emon.co.jp/contact
ご留意事項
・商品のお渡しには約一か月かかります。ご来店にて受取または郵送となります。
・汚れてもかまわない服装でお越しください。
・漆を使用するため、肌がかぶれる可能性があります。