ページトップへ

福井でしたい100のこと

002

福井の夏の風物詩「三国花火」を堪能する

「海面一面が花火の色に染まり感動的でした」
susu.kouさんの投稿

北陸最大級!目玉は沖いっぱいに広がる水中スターマイン。


毎年8月11日(荒天の場合順延)に坂井市三国町の三国サンセットビーチにて開催される「三国花火大会」は、毎年県内外から20万人以上の人が訪れる、福井県民が毎年楽しみにしている夏の風物詩。一尺玉・二尺玉・スターマインなど多種多様な約1万5千発の花火が真夏の夜空と海面を彩ります。

三国花火名物といえば大迫力の水中花火。3台の水中花火船から火をつけた花火玉を、花火師が直接海へ投げ込みます。
沖いっぱいに広がる水中花火は何度見ても感動です。

定番スポットの「三国サンセットビーチ」からの鑑賞が最も人気ですが、打上げ点から対岸の「九頭龍川ボートパーク」も人気です。どちらも有料観覧席エリアと無料観覧エリアがあります。

三国花火大会の花火師は長野県の伊那火工堀内煙火店さん。国内のあらゆる花火競技大会で数々の賞を受賞している歴史ある花火店です。毎年三国花火でしか見られないオリジナルの芸術花火を製作しています。

当日は交通規制もあり大変混雑します。詳細については「三国花火公式サイト」をご覧ください。

INFORMATION

三国花火大会公式サイト
HP/http://www.mikuni.org/hanabi/index.php

三国サンセットビーチ
福井県坂井市三国町宿米ケ脇4丁目9(地図