ページトップへ

心を浄める静かな異世界『越前大仏』

越前大仏

SPOT
スポット情報

勝山・大野・永平寺

  • 美観
  • 美心
information

越前大仏(臨済宗妙心寺派 清大寺)
福井県勝山市片瀬50-1-1(地図
TEL/0779-87-3300
拝観時間/夏季8:00~17:00(最終入場16:30)
冬季9:00~16:00(最終入場15:30)
休館日/無休(冬季臨時休業あり)
拝観料/大人500円、小人(小・中・高校生)300円
※障碍者の方は割引あり
HP/http://etizendaibutsu.com

最終更新日 : 2023年4月9日

同じエリアの情報をチェック

“日本一”を誇る大仏像は奥越前に。

大きな仏像といえば奈良や鎌倉を思い浮かべる方がほとんどだと思いますが、実は屋内に祀られた座像で日本一の大きさを誇る大仏像「毘慮舎那如来(びるしゃなにょらい/知徳の光で全宇宙を照らす仏)」は福井県の勝山市にあります。

像高は奈良の大仏より2m高い17mもあり、脇侍仏として10大弟子に名を連ねる迦葉尊者・阿難尊者・普賢菩薩・文殊菩薩が両サイドに配置されています。それらをぐるりと囲むように左右・背面の3壁面には1,281体の石仏・金仏が隙間なく並べられており、独特の雰囲気を醸しています。これは、本尊はもとより大仏殿内部も中国河南省洛陽市にある「龍門石窟」をモデルに作られているため。一歩足を踏み入れると、異世界へ迷い込んだかのような不思議な感覚に包まれます。一体一体、表情も祈りの姿も異なる仏像は、まるで私たちに何かを問いかけているよう。自分の内面と静かに向き合える、神秘的で心落ち着く場所です。

日本文化と中国文化の美しき競演。

見どころは、本尊が祀られた大仏殿だけではなく、そこへと続く大門・中門をくぐる所から始まっています。入母屋造りの各門を守るのは、仁王像と二天像。迫力ある表情に見守られながら歩を進めると、檜造りの回廊が参拝者の心を鎮めてくれます。

また、大仏殿の北に位置する五重塔に向かう際は、欅造りの回廊が導いてくれます。途中にある「九龍壁」へのお立ち寄りもお忘れなく。これは中国の国宝第1号に指定された由緒ある九龍壁を、中国政府の許可を得て再現した日本唯一の装飾壁。九頭の龍が宝球と戯れる姿を描くのに使われた陶板と瑠璃瓦は8,263枚といいますから、そのスケールの大きさがお分かりいただけるでしょう。

そしていよいよ五重塔へ。反り屋根が優美さを醸すこちらの塔も、実は五重塔としては日本一。京都は東寺の五重塔(55m)より優に20mも高い75mを誇ります。4階まではエレベーターで行けますので、車椅子やベビーカーの方もぜひ。晴れた日は勝山市街を遥か向こうまで一望することができます。下りはできれば階段で。各階に内陣がありますので、それぞれの趣を味わってください。
(積雪の多い地域に立地していますので、冬季は大仏殿のみの拝観となる場合もあります。)

四季の彩りに包まれて、心を洗練する。

五重塔からは、大師山の移ろい行く四季も楽しめます。春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色…。折々の多彩な表情は、日々の生活で疲れた心をそっと癒してくれることでしょう。それは日本庭園でも楽しむことができますので、ぜひ足を延ばしてみて下さい。白・紅梅、桜、つつじ、もみじ、銀杏、楓など約200本が季節のアーチを織り成し、自然に抱かれる心地よさを思い出させてくれます。

もちろん、こちらはお寺ですのでご朱印を拝受することもできます。また、坐禅体験(予約制)もできますので、気になる方は一度ご相談を。大自然の中の非日常空間で、心と体を整えるひと時をお楽しみください。

information

越前大仏(臨済宗妙心寺派 清大寺)
福井県勝山市片瀬50-1-1(地図
TEL/0779-87-3300
拝観時間/夏季8:00~17:00(最終入場16:30)
冬季9:00~16:00(最終入場15:30)
休館日/無休(冬季臨時休業あり)
拝観料/大人500円、小人(小・中・高校生)300円
※障碍者の方は割引あり
HP/http://etizendaibutsu.com

information

越前大仏(臨済宗妙心寺派 清大寺)
福井県勝山市片瀬50-1-1(地図
TEL/0779-87-3300
拝観時間/夏季8:00~17:00(最終入場16:30)
冬季9:00~16:00(最終入場15:30)
休館日/無休(冬季臨時休業あり)
拝観料/大人500円、小人(小・中・高校生)300円
※障碍者の方は割引あり
HP/http://etizendaibutsu.com